SSブログ
保健センター ブログトップ

ステップアップ離乳食☆おいしい~ [保健センター]

2011年1月7日

今日は、保健センターで開催された、
ステップアップ離乳食の講習会に行ってきました。

申し込みは午前9時から電話で受付だったのですが、
かっぱちゃんにおっぱいあげたり、
おしめを替えたり、バタバタしていて、
やっと一息ついた午前10時半に電話したのですが、
既に申し込みがいっぱいになっており、
追加で開催されることになった、午前の部に参加しました。

寝起きのかっぱちゃんをコートにくるんで、
ダッシュでシビックセンターへ。

かっぱちゃんは、おかゆを1日1回だけ食べていて、
たまに、ニンジンとかぼちゃを与えています。
いっぱい食べれるようになってきたので、
ステップアップしてあげないとね☆

今日習った離乳食はどれもとってもおいしくて、
大人でもおいしいんだから、
かっぱちゃんも気に入ってくれるはず。
頑張って作るね(*^_^*)
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

文京区のフレッシュママに初参加♪ [保健センター]

2010年12月6日

今日は、文京区の保健センター主催の、
フレッシュママという育児サークルに参加してきました。

4か月から1歳ぐらいまでのママが集まって、
フリートークをするという会です。
毎月第一月曜日に開催されます。

今回は、人数が少なめだったそうです。
15組くらいいたのかな?

子どもをあやしながら、いろいろなことをお話して、
帰ってきました。

2時間あるので、途中かっぱちゃんにおっぱいをあげつつ、
みんなでたわいもないことをいろいろお話して、
情報交換したりして、楽しかったです。

数日前から、かっぱちゃんは、自分の顔をタオルで隠して、
「かっぱちゃんどこ?」と声をかけると、
ばぁっという感じでタオルをはがす技を身につけました。

いたずらっぽいことをしているときには、自覚があるようで、
にやっとした笑い顔をするようになりました。




nice!(7)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

保健センターで、はじめての離乳食の講習会☆ [保健センター]

2010年12月2日

今日は、文京区の保健センターではじめての離乳食の講習会を受けてきました。

かっぱちゃんは、お腹の調子が整わなかったので、
5か月に入ってからも離乳食は開始していなかったのですが、
今回の講習会を受けてから始めるのもいいかなぁという、
母ちゃんの都合もあったのでした。

今回の講習会は午後1時から2時まで。
かっぱちゃんは、朝8時頃起きて、11時半ごろから朝のお昼寝。
12時半になっても起きる気配がなく、かわいそうだけど無理やり起こして、
ダッシュで講習会に参加したのでした。

ぼく、眠ってたでちょー[ちっ(怒った顔)]

と機嫌が悪くなっちゃいまして、1時間持たせるの大変でした。
でも、結構みなさん、後半は赤ちゃん泣いちゃって、
うちだけじゃないわーと気楽に参加できました。

今日は、以前参加した保健センターの育児サークルで一緒だったママさんが、
リトル・ママというwebサイトの取材に来ていました。
そのうち、今回の講習会の様子がUPされるそうです☆
http://tokyo.l-ma.jp/#inter



nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

育児学級と小児救急医療のお話に参加する [保健センター]

2010年10月14日
今日でちびすけは4カ月さん[ぴかぴか(新しい)]

9時半から11時半まで、保健センターの「育児学級と小児救急医療のお話」に参加してきました。夜型のちびすけにとって9時半は辛いようで、終始ご機嫌斜めでした。そんな暴れん坊を抱えながら、いろいろな専門家のかたがたからの育児アドバイスを、なるべく聞き逃さないように頑張ってきました。

ちびすけが暴れるので、実際には開始後15分のところから参加しました。

①保険師さんのお話
健診のことや、家の中の安全のことなどを学びました。

②歯科衛生士さんのお話
最初の歯科検診は1歳6カ月になるそうで、それまでの期間でどのように子どもの歯と付き合っていくかを説明してださいました。

③栄養士さんのお話
離乳食の進め方を学びました。実際のおかゆ等を見せていただいて、こんな風に作ってくださいと説明してくださいました。

④図書館の方のお話
絵本の読み聞かせの資料をくださいました。本も「じゃあじゃあびりびり」と「くだもの」というのを無料でもらってきました。うちにある絵本と重ならなくってよかったなぁ。ちびすけに読んであげよう。

⑤小児科医の方のお話
救急にかかるべきかどうかの線引きのところのお話や、病院のかかり方を伝授してもらいました。中野先生は区内で開業されているそうで、頼りになりそうな肝っ玉母さんっぽい、素敵な女医さんでした。

ちびすけは、はじめはいい子でしたが、途中から暴れ[むかっ(怒り)]。おっぱいあげたり、抱っこしたり、寝かせてみたり、おもちゃを振り振りがんばりましたが、最後までは持ちませんでした。終わったら速攻で帰りました。帰ってきてから、ガンガン寝ています。これは、今晩寝ないぞ[もうやだ~(悲しい顔)]

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

3・4カ月健診 [保健センター]

2010年10月12日
今日は、3・4カ月健診。集合時間は9時から10時ということで、いつも10時頃起きる子どもを8時に起こして、9時ちょっとすぎに会場に到着いたしました。混んでいるかと思ったら、そうでもありませんでした。9時半ごろピークだったでしょうか?でも10人ちょっとの人が待っているなぁというくらいで、大混雑という感じではなかったです。

①問診
保険師さんに最近の様子をお話して、保健センターのカルテに記入されます。

②身長、体重、頭囲の測定
胸囲はないのか?と思いつつ、子どもの体重がしっかり増えてきているか確認。うちの子は、2か月のことからおっぱいをしっかり飲まない子になっちゃったので、体重のことはいつも心配なんですよね。少し増えていて安心。

③小児科医の診察
はきはきとした女医さんにあたりました。体重のことやそのほか気になることをうじうじと聞いた私。「大丈夫、心配ないです。」とスパッと答えられて、一安心。余計なことをいろいろコメントされると、その言葉尻でまた心配になってしまうタイプだったので、はっきりしている人でよかったなぁ。

④BCG接種
うちの子は、看護婦さんや保険師さんが大好きで、腕を掴まれているのにニッコリ。ほほ笑んだところ、消毒されてひんやりした感触がいやだったのかぐずぐずし、ハンコ注射でぎゃん泣き!にもかかわらず、10秒後には、また保険師さんにニコニコしてました。コッホ反応のことや、他の予防接種の説明を受けたりして、注射は終了。

⑤個別相談
いろいろ気になることや、自分がマタニティーブルーで落ち込みやすいことを保険師さんに相談。誰かに話すだけでちょっと気分がすっきりして、また頑張ろうと思えるわけです。だんなさんに相談するのとは違った方向からアドバイスがもらえたりしてよかったなぁ。

以上で、11時半ごろ終了。赤ん坊のご機嫌が悪くなってきたので、まっすぐ家に帰ってきました。注射したし、今日はお散歩なし。家の中で遊んであげました。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

アレルギー講演会に参加する [保健センター]

2010年10月8日
文京区保健センターで開催されたアレルギー講演会に参加してきました。

自分がアレルギー体質で子どものアレルギーについて興味があったことがきっかけ。3か月の子どもを連れて参加できるイベントもなかなかないし、特に勉強会のようなものには参加する機会が少ない中で、この講演会は子どもOKでした。

会場の真ん中にマットが敷かれていて、赤ちゃんを転がしておくことができます。授乳するところもあるみたい。ハイハイ出来る赤ちゃんが、ねんねの赤ちゃんにいたずらしそうなこと以外、安心して参加出来ました。

講演会の内容は、赤ちゃんのころからどんなことに注意すればいいかとか、どういう症状が出たら注意するとか、具体的なお話でこれからの子育てに役に立つ情報でした。子どもをあやしながら聞いていたので、半分くらい聞き逃したかもしれませんが[もうやだ~(悲しい顔)]

いただいた資料が参考になりそうなので、出来るところから、アレルギー予防対策を実践していきたいなぁ。次回は同じ内容で来年1月にあるみたいです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児
保健センター ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。